吸収が999ターンなので
ワンパンしか無いだろう、と
4倍エンハと泥強でフルスイングしてみた(`・ω・´)
これで無理なら、しゃーなしだわ。
それにしても「火属性の呪いの鍵」の指延長が凄い
52秒パズルだ(゚A゚;)
くるくる盤面を利用してラードラでロックしたので
光ドロップをマシマシにしてしまいましたが、
重要なのは副属性の火ドロップでした。
火力計算では
アテンが副属性までカンストしてれば
光5億+火5億=計10億ダメージということになり
単体でワンパンできる理屈のようです。
アテン、ヨシっ!!
アテンには体力キラーを乗せてるんですけど
暴発したエンハが道中で上書きに使える。
でも闇三蔵をターン内に倒せなかった(´・ω・`)
結局、雲を貰ってしまったけど
そんなに問題は無かった。
エンハと吸収無効を自前の鍵2本で用意したので
耐性は多少ガバってます。
わたしランク958なんですけど
バッジを指延長+にしようと思ったら
まだコストが1足りないんすよね。
まぁ、耐性がガバってるのでグラサンのバッジを選びますけど。
牛魔王の性能なんですけど
今どきリーダー倍率が12倍なので
数字だけ見て弱いと言えます。
サブでワンチャンなのかも知れません。
しかしスキブも無いのに変身20ターンなんて
ちょっとリアリティが無いですね。
前々から思ってたことなんですが
最近、無課金でも結構性能の高いキャラが配られてるじゃないですか
コラボのオーバーホールであったり、降臨のスカアハであったり、と。
でもハッキリ言いますよ。
ラードラ*アテンの方が2倍強いです。これマジです。
ていうかアテンが強いです。
アテンの性能をそこそこ引き出せるラードラこそが、
ガチャなしの文脈で見ても、正しくて強いんです。
ただ強いだけじゃないんですよ、素性が良いんですよ。
なので微妙な無課金キャラをいくら追加されても
どうすれば良いのか分からないのが正直な感想ですね。
困惑してます(・_・;)
ホークスみたいな便利キャラは使ってますね。
追い打ちリーダーなんですけど
裏三針なら火力も足りてるので、ファスカと自然に組めます。
裏三針は根性が多すぎなので
追い打ちリーダーじゃないと辛いです。
チー牛ドラゴンは弱いので
ガチャなし端末で全く必要ないのですが
2体だけ拾っておいた。
それ以上は、裏三針が長くて辛いので断念。
チー牛ドラゴンはこんなんで回ってました。
半分切ったらギガグラで飛ばしてます。
ゼウスハンターからのヴァースで削り切れるんです。
コメント