ビュート降臨のネフティスどうなってんだよ、おい(# ゚Д゚)
いや、もちろん防御力が50万と高いのは分かりますよ。
モモタロスのLS追い打ちが25万なので、ダメージが通らんの仕方ないですよ。
それでもダメージが1ぐらい通っても良さそうな気はしてますけど、
まぁ、パズルしてませんから、そこはダメージ0でも良いですよ。
ギリ納得しますよ。
じゃあなんで
防御0にしてもダメージ通らないんだよ、おう(# ゚Д゚)
なんの根拠でダメージが通らないのか説明してくれや、兄ちゃん
と、いうわけで
気になっていた「北斗の拳コラボ」のラオウを
サブ機で引きに行きました(`・ω・´)
水着風神とイヴェルカーナを交換したので
交換の弾も尽きており、
やりたくもない勝負をするハメになりました(´・ω・`)
なんていうの、いわゆるジジイの種モミをさ
むしゃむしゃ食うようなガチャだったね(ヽ´ω`)
途中から麦チョコに牛乳かけて食ってるかと思ったもん。
性能に触れる前に、絵のことを言っときたいんだけどさ、
このラオウの絵を書いたやつと書かせたやつは、
ラオウがこんな風に見えてるって事なんでしょうね。
凄いよね。人それぞれだよね。
キン消しみたいなサイズにしてくれる配慮で誰が喜んでんのかね。
そこらへんの小学生?
小学生はラオウのことを知らないと思うんですけどね。
単騎としてはモモタロス完全体の方がまだ強いし、
スキルの両サイド生成は、盤面の持ち越しに使えるので器用なんですが、
パーティーの全体火力としては、1.3倍くらいラオウが上になっちゃいましたね。
時代が変わってしまった感があります。
ラルグの時も、オメガの時も、
実は、ガチャや交換を迷っていたのですが、
まあ、そんなに使い勝手は変わんねーだろう、と踏みとどまってました。
しかし、ラオウに関しては、
モモタロスの持ち味であるLS追い打ちを超えてきたってのもありますし、
A編成とB編成の両面で、無効貫通が打てるので、環境に適応してます。
潜在で神/悪魔キラーが乗るのもモモタロスと同じです。
ヨシ!
( ´∀`)b
コメント